【横浜市青葉区】秋、七五三シーズン。地元の古式ゆかしい神社へ参拝に行きませんか。<まとめ記事>

猛烈に暑かった夏が過ぎ、2023年10月はお外をゆっくり歩きたい・・・できれば地元の名所旧跡を訪ねてみたい・・・そんな気持ちになりませんか?

号外NET横浜市緑区・青葉区では多くの神社を訪問しています。地元にもすてきな神社がたくさんあります。

折しも七五三シーズン。ぜひ地元神社を参拝してすてきな思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

横浜市青葉区内の神社に行ってみたい。こどもの国エリア〜あざみ野、田奈駅近くまで。

こどもの国エリア

こどもの国駅からほど近い『住吉神社』、実は貴重な自然林なのをご存知ですか?

住吉神社
こどもの国線こどもの国駅から徒歩約10分程度の場所に安永元年(1772)に建立された神社『住吉神社』をご存知で …

寺家ふるさと村

高台の上にある神社『熊野神社』です。田んぼの景色を見下ろすと時代をタイムスリップしたかのような気持ちになれそうです。

熊野神社
日本の原風景である里山のくらしを伝える「寺家ふるさと村」。横浜市青葉区内でも散策に人気のスポットです。その寺家 …

寺家ふるさと村の「寺家ふるさとの森」から坂道を登ると神社があります。

熊野神社

 

あざみ野エリア

三が日は毎年多くの参拝客でにぎわう驚神社。秋はゆったりと拝観できるのでおすすめかもしれません。

驚神社
毎年、初詣はどちらの神社へ行かれますか? 交通機関などの混雑は避けたいものの、新年への改まった気持ちは大切にし …

たまプラーザエリア

『平川神社』はたまプラーザエリアの神社です。「どんと焼き」で知られています。見晴らしの良い高台にある神社です。

青葉区平川神社
分散参拝の初詣が推奨されている2021年、近所の神社で初詣をするのはいかがでしょうか。『平川神社』(横浜市青葉 …

田奈駅近く

吉田類さんも訪れた神社『神鳥前川神社』。三が日や七五三には多くの参拝客で賑わいます。重厚感ある神社です。

神鳥前川神社
2022年1月放送のBS-TBSの月曜日夜9時から放映されている「吉田類の酒場放浪記」を見ていたら、なんと横浜 …

神鳥前川神社

青葉区内の神社は「自然の残る高台にある神社」が多い、と言えそうです。

急坂や階段がありますので、歩きやすい靴でお出かけくださいね!

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!