【横浜市青葉区】幼稚園児がボルダリング気分?!『美しが丘第七公園』高台に吹く風さわやか、新緑を楽しむなら今かも!
『美しが丘第七公園(うつくしがおかだいななこうえん)』は高台にあり、周辺には木々が茂っています。
住宅地にある、普通の公園なのですが、高台にあるので、とても風通しが良く、景観もいいです。
道路を挟んで向かい側方面にある『花桃の丘』方面や『保木農業専用地区』周辺の緑を、公園から眺めることができるのです。
『花桃の丘』は号外NET2021年3月にお花見散歩をしたこちらの記事に詳しいです↓
さらにこの公園、幼稚園児から小学校低学年くらいまでの子どもが盛り上がれるのがこちらの遊具です。
ボルダリング設備にある、ホールドという足場があるこの遊具はもともとは滑り台だったもの。
子どもはよじ登るのが大好きですね。子どもが登り降りしているのを見かけます。ほかにも、滑り台、ブランコ、砂場があります。
ベンチやテーブル席もあるので、子どもを遊ばせて見守るにもちょうどいい公園です。
『美しが丘第七公園(うつくしがおかだいななこうえん)』は以前に号外NETで記事にした『平川神社』に隣接しています。
高台にある公園なので、日吉元石川線道路沿い側からの公園入口ですと、長い階段がありますが、美しが丘西第206号線側に近い場所に、階段なしで園内に入れる入口がありますよ。自転車やベビーカーを利用して園内に乗り入れるときは、そちらの入り口の方が楽です。
こちらの公園は、2021年5月上旬現在、新緑が楽しめますが、秋にはたくさんのどんぐりが落ちています。住宅地で季節が味わえる貴重な空間ですね。
ちなみに、隣接する『平川神社』の入り口は「神社車道建設・バリアフリースロープ工事」を行っていました。バリアフリーになれば、参拝が可能になる方もいらっしゃるかもしれませんね。
以前号外NETで記事にした『ベッカライ徳多朗(とくたろう) 元石川本店』(横浜市青葉区元石川町)や製麺所『緑製麺』もこの近くにあります。
こちらの記事です↓
【横浜市青葉区】本格ラーメンをおうちで食べる裏ワザかも!?製麺所『緑製麺』の直売ラーメン『じれっ亭』プロデュースの特製スープつきに注目!
連休中や週末の気分転換のお散歩コースとして、『美しが丘第七公園』に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
横浜市ホームページ 美しが丘第七公園(うつくしがおかだいななこうえん)
美しが丘第七公園(うつくしがおかだいななこうえん)