【横浜市青葉区】秋は「古墳」見学はいかが? 青葉区内古墳をご紹介〈まとめ記事〉

過ごしやすい秋。地元を知るにはぴったりの季節です。2023年秋こそ、地元の古墳を巡ってみませんか。

号外NET横浜市緑区・青葉区が見学したすてきな古墳「ワンダ墳」を一挙公開する〈まとめ記事〉です。

「きちんと保存されている横穴式古墳が市が尾にありますよ!」というとびっくりされます。ぜひ親子で訪れてみて欲しい古墳です。虫が少なくなった秋冬の訪問がおすすめかもしれません。

市ヶ尾横穴古墳群
古墳は関西方面へ旅行して見るイメージでしたが、なんと、地元青葉区にもあるのです。 「古墳ブーム」により「ご近所 …

市ヶ尾横穴古墳群

稲刈りされた田んぼを見るだけで感激しそうですが、この近くの山には「下三輪横穴墓群」があります。プチ山歩きになりますので山歩きコーデが良さそうです。

寺家ふるさと村
2021年9月中旬、寺家ふるさと村(横浜市青葉区寺家町)に散策にでかけたところ、稲はもう黄金色、一部水田では稲 …

住宅地の公園内に保存された古墳です。

たまプラーザ駅前の『たまプラーザテラス』や『東急百貨店 たまプラーザ店』など、駅前周辺のにぎわいからは想像もつ …

横穴式古墳はちょっと苦手・・・という方にはこちらはいかがでしょうか。アクセスも良い場所にあります。

稲荷前古墳群
前回ご紹介しました古墳は横穴式でしたが、土を盛り上げた古墳が青葉区内にあるのをご存じですか?悠久の歴史を伝える …

稲荷前古墳群

古墳を見ると、「7世紀の頃から青葉区内にはひとが暮らしていたんだ・・・」と実感します。

地元の「意外」なスポット、歩いて見つけてみてはいかがでしょうか。

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!