【横浜市緑区】『フィールドアスレチック横浜つくし野コース』は屋外で体を思いっきり動かせて楽しい! ランチを用意して一日楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか。
2023年4月下旬、GWも目前、屋外での活動が楽しい季節の到来ですね!
横浜市緑区には屋外のアスレチック遊具で思いっきり遊べる施設『フィールドアスレチック横浜つくし野コース』( 神奈川県横浜市緑区長津田町)(※有料施設です)があります。
東名高速道路横浜町田インターチェンジより車で約5分程度の場所にあります。電車では東急田園都市線すずかけ台駅から1.2km程度、東急田園都市線つくしの駅より約1.2kmの場所にあります。
246号線沿い『フィールドアスレチック横浜つくし野コース』では屋外アスレチックが楽しい!
246号線沿いにあり、施設用の駐車場もあるので車でのアクセスもしやすい施設です。渋谷方面からですと厚木方面へ向かう車線の左手側にあります。
車道から見える看板があるのでわかりやすいです。
広々とした園内には木々の合間に池などもあり、本格的なアスレチックを楽しめます。
大人でもチャレンジしたくなる!? 本格アスレチックで一日遊べそう。
広場など大勢で休憩しやすいスペースもあるので、団体利用でも人気の施設です。子ども用の靴のレンタルもあります。
小学校中学年から中学生くらいが使いやすいアスレチックが中心かもしれません。高さもあり、本格的でスリル満点!
大人でもチャレンジしがいのあるアスレチックもありますよ♪
池を渡ったり、よじ登ったりしますので衣類が汚れることも。汚れてもいい衣類や靴を持参するのがおすすめです! 池で遊んでいるとずぶ濡れになってしまう子ども(大人も!)数多く見かけました。
最初は服を汚さずにクリアできても、慣れて遊んでいるうちに落ちてしまい、だんだん汚れることが気になってしまう・・・そんな子どもも見かけました。
ほかにも低学年の子どもでも楽しめそうな滑り台などの遊具もあり、大人気でした。
新学期、仲良くなりたいお友達を誘って遊びにいくと盛り上がれそう!
ランチを持参するか、すぐ近くのコンビニエンスストアも利用しやすい(※入場時の半券をお忘れなく)ので、気軽に利用してみてはいかがでしょうか。ほかにも園内にはレンタルのバーベキュー施設もあります。また、ドリンクの自動販売機や売店ではアイスクリームも販売されており、便利です。
山の中にあるアスレチック遊具も多く、自然豊かな園内は散策しているようで楽しいです。
3月上旬に行ったときは桜が少し咲き始めていました。5月頃は新緑がきれいかもしれません。
見守る大人ものんびり過ごせそうな施設ですね。詳しい情報はホームページをご覧ください。
フィールドアスレチック横浜つくし野コース ホームページ
【横浜市緑区周辺】横浜市内の動物園。JR中山駅前からバスで約15分程度。『よこはま動物園ズーラシア』は卒園・卒業記念のお出かけに。
【横浜市緑区・青葉区周辺】センター北駅前、モザイクモールの大観覧車、4/5よりサポーターを限定募集しています♪ 雨の日の観覧車に乗ってみた
【横浜市青葉区】こどもの国近くに開放的な見晴らし台がある、公園がありますよ~『奈良山公園』です。