【横浜市青葉区】え!青葉区内にこんなに大きい古墳遺跡があるの?神奈川県指定史跡『稲荷前古墳群』はアクセスも良し◎
前回ご紹介しました古墳は横穴式でしたが、土を盛り上げた古墳が青葉区内にあるのをご存じですか?悠久の歴史を伝える古墳・・・なのに、すぐ近くは住宅地というのが不思議な印象です。日常生活のそばにある史跡も素敵ですよ♪
今回は「え!青葉区内にこんなに大きい古墳遺跡があるの?」とびっくりできるかも?バス停前と、アクセスも良い、『稲荷前古墳群』に行ってきました!
前回にご紹介した古墳の記事↓
前回ご紹介した古墳は横穴式でしたね。古代の青葉区を伝える貴重な文化財でしたが・・・実はまだあるのです。しかも大きいですよ!今回ご紹介する『稲荷前古墳群』には前方後方墳が保存されているのです。
『稲荷前古墳群』は最寄りの駅は市が尾が近いですが、バス停が近いのでバス利用も楽かもしれません。このバス停のすぐ後ろが古墳が保存されている場所です。
見学者専用駐車場もありました。
ええ!こんなところに古墳がたくさんあるなんてびっくりです。
「古墳群」が示されています。保存されているのは一部なのですね。
坂と階段を上ります。
振り返ると、高台にあることがわかります。見晴らしも良くとっても気持ちの良い場所です。
ご近所の方の散策の場所でもあるのか、ベンチもありました。
左が登ってきたあたり、そのすぐ横に古墳がありました!
全部で盛り上がっているところの長さは40メートルくらいでしょうか。かなり大きいので、カメラにどういうアングルで収めればよいのか、迷ってしまいした。
古墳に登れます。その奥に別の入り口がありました。まわりは住宅地です。
1967年の宅地開発で見つかり、その後調査が行われ、保存されたそう。ただ、ほとんどは住宅地になったようです。付近は閑静な住宅地でした。
やはり山のなかにありますので、冬は虫が少なく、比較的見学しやすいのではないかと思います。春先はきれいな緑に覆われるのでしょうか。緑がきれいな季節の古墳も見てみたいと思いました。
遠くまで行かなくても、地元青葉区内で悠久の時に触れるひとときを味わえる、古墳めぐりをしてみてはいかがでしょうか?
大場町やみすずが丘、市が尾付近からでしたら、ハイキングとしてちょうど良い距離感かもしれません。歩きやすい靴がおすすめです。
市ヶ尾横穴古墳群から徒歩16分程度と、そう遠くないので、両方見るものおすすめです!
稲荷前古墳群はこちらです↓
【横浜市青葉区】2021年初詣どうする?時期をずらして、分散初詣を。あざみ野『驚神社(おどろきじんじゃ)』去年と違う点もあるようです。