【横浜市青葉区】区内の初詣、どこに行きますか? あざみ野・たまプラーザからアクセスしやすい、青葉区内神社情報です。
毎年、初詣はどちらの神社へ行かれますか?
交通機関などの混雑は避けたいものの、新年への改まった気持ちは大切にしたいと地元神社への参拝に目を向けている方もいらしゃるのではないでしょうか。
地元神社ですと、徒歩で行けるなどアクセスも無理がないのも魅力です。混雑しない時間を選ぶこともしやすいですよね!
また、住んでいる街の神社に詳しくなるのも「地元らしさ」が感じられて、嬉しいものかもしれません。
驚神社では2023年の初詣はできますか?
横浜市青葉区田園都市線あざみ野駅から徒歩約8分程度の『驚神社(おどろきじんんじゃ)』。主祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)です。
『驚神社(おどろきじんじゃ)』では2023年1月1日は 0時〜2時 御札・御守の頒布・餅つきが予定されています。
また1月1日〜3日は9時〜16時で御札・御守の頒布が予定されています。
「三が日の参拝は午後2時頃から混雑するので、できるだけ午前中に」とのことです。
樽酒・御神酒の用意はしないとのことです。
この写真は2022年12月半ばに撮影したものですので、またお正月の飾りがまだなのですが、大みそかや元旦に訪れるとしめ縄や門松など気持ちも新たになりそうな空間に整えられています。
美しが丘4丁目の『平川神社』
『平川神社』(横浜市青葉区美しが丘4丁目)は普段は静かな神社ですが、秋のお祭りやお正月は近隣にお住まいの方が参拝に訪れ賑わいます。
「初詣は平川神社へ」とのお知らせが。付近にお住まいの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
また「どんど焼き祭り」は2023年1月14日午後3時より開催予定とのことです。
公園近くの神社なので、子どもたちも喜びそうですね!
ちなみに『平川神社』に隣接する公園『美しが丘第七公園』はこちらです↓
地元の古式ゆかしい神社を参拝して清々しい気持ちで、2023年をスタートさせてみてはいかがでしょうか。
驚神社
平川神社