【横浜市緑区】保護猫の譲渡会が7月13日(土)に緑区の緑公会堂で開催されます

先日2024年6月8日(土)、緑区にて保護猫の譲渡会が行われました。保護猫の譲渡会と聞くと、『お目当ての猫がいなくても大丈夫かな?』『猫に会いに行くだけだと申し訳ないことはないかな』など、譲渡会自体に行くことを躊躇されている方も多いのではないでしょうか?

猫写真

写真提供:Green Catよこはま

主催したGreen Catよこはま代表の小林さんにお話をうかがったところ、上述のような懸念は不要とのこと。まずはそのような譲渡会参加への敷居をさげることも譲渡会開催の理由の一つと語ってくださり、今回の譲渡会ではコーヒーの提供もあったそうです。(チャリティカフェのドリンクやフードは有料)。

保護猫譲渡会の雰囲気

写真提供:Green Catよこはま

Green Catよこはまは、猫の保護団体ではなく、譲渡会開催するために集まった個人ボランティア同士で、「できる範囲で無理なく」をモットーに、メンバーや猫のみならず、個人ボランティア同士の繋がりも大事にしたいと思って日々活動なさっておられるそうです。

猫譲渡会会場

写真提供:Green Catよこはま

今回の譲渡会では、参加猫7匹中4匹にご縁があったとのことで、次回は7月13日(土)に横浜市緑区の緑公会堂にて開催予定だそうです。今後の予定として、緑公会堂では季節開催の年4回、今月開催したようなカフェ併設の譲渡会は年2回くらいのペースで行えたらと教えてくださいました。緑公会堂ロゴ公式インスタグラムで譲渡会の雰囲気を見て、足を運んでみてはいかがでしょうか。

7月13日(土)の保護猫譲渡会が開催される緑公会堂はこちら↓

2024/06/18 06:16 2024/06/18 06:16
ori

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集