【横浜市青葉区】『たまプラーザテラス』のイルミネーションを遊び尽くそう! 音が出て楽しい♪フードコート前広場のフォトスポット、そして食べるのはたこ焼き「とろたま明太」

『たまプラーザテラス』の冬のイルミネーションは毎年楽しいですよね!

すでにステーションコートの巨大スノードームについてはこちらの記事でお伝えしましたね↓

クリスマス2022
『たまプラーザテラス』のクリスマスの装飾を楽しみにしている、横浜市青葉区近隣にお住まいの方も多いのではないでし …

フードコート前にとっても可愛くてキレイ、そして楽しいフォトスポットがあるのをご存知ですか?

キレイに光っていますが、それだけではなく、なんと、このライト部分「音階」なのです!

たまプラーザテラス

音階が順番どおりに振り分けられていますので、「ミレドレミミ〜」と踏むとなんとなく「メリーさんのひつじ」のメロディになります。

たまプラーザテラス

小さな子どもが夢中になってしまう楽しいスポット、お買い物の際は立ち寄って楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

そしてこのフードコート『テラスキッチン』は週末は激混みなのはみなさまご存知かもしれませんが、平日の夕方から夜にかけては、比較的お席に余裕があります。

たまプラーザテラス

ゴージャスなイルミネーションに彩られたすてきな夜の『たまプラーザテラス』で食べるのは・・・この日は「たこ焼き」にしました!

『銀だこ たまプラーザテラス店』で「とろたま明太」食べました!

『築地銀だこ たまプラーザテラス店』で「とろたま明太」(税込715円)を注文しました♪

特製和風醤油だれをベースに、削り節、国産山芋とろろ、シャキシャキの九条ねぎを乗せ、さ・ら・に! たまごサラダをトッピングしたという、「どこまでボリューミィなの!」とツッコミを入れたくなるような楽しいたこ焼きです。

たまプラーザテラス

最後にぐるぐるかけてくれる、特製明太ソースに海苔がマッチ! 

これから年末にかけて、慌ただしくなるかと思いますが、フードコートで「ホッとする」ひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。

南町田グランベリーパーク
東急田園都市線の駅周辺商業施設は見応えある、冬の飾り付けがスタートしています!  思わず童心に帰れるような楽し …
2022年11月ですが、「福袋」が話題になることも。昨今は「密」を避けるため、予約販売も定着してきたかもしれま …

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!